肩こりと吐き気の因果関係とは・・・
From : 副院長 河野孝則
|肩こりと自律神経
肩こりによって引き起こされる症状はたくさんありますが、重度の肩こりに多いのが…吐き気。
肩こりとは全く無縁の人が聞くと、えっ?肩こりで吐き気?と思うかもしれませんね。
私も、この業界に入りたての頃は、まさか肩こりで吐き気なんて…と思っていました。
しかし、実際に肩こり症状を持つ方にお話を聞くと、結構な割合で吐き気があると答えられます。なぜ肩こりで吐き気なのでしょうか?
そのヒントは、自律神経に隠されています。
|交感神経と副交感神経
人間の体には、自律神経という神経が走行しています。
一度は聞いたことがあるとは思いますが、実際にどのような働きを担っているかご存知でしょうか?
まず、自律神経には、交感神経と副交感神経の二種類存在します。
|交感神経とは?
交感神経は、人間が活発に動作をできるように、体(特に体内)の機能をアクティブにする働きがあります。
主に昼間に交感神経が優位になり、加えて激しい運動をしたり、危険やストレスを感じたりすると更に優位に働きます。
交感神経が優位になると…
・覚醒状態になる
・心拍数と血圧が上昇する
・血管が収縮する
・消化機能が低下する
交感神経が優位になると、体が活発に動作できるようにするために、脳や筋肉に大量の酸素と栄養を送り込みます。そして、消化機能などの機能は、エネルギー節約のために機能を低下させます。
|副交感神経とは?
副交感神経は、体を回復させる働きがあります。
主に夜に優位になり、特に体を休めてリラックスしている時に働きます。
副交感神経が優位になると…
・心拍数と血圧が下がる
・血管が拡張する
・消化器官に血液が集まる
・消化機能が活発になる
副交感神経は体を休息させ、栄養素の吸収を促し、体へのダメージを回復させようと働きます。そのため、食事摂取した物から栄養を吸収するために、消化機能を活発にします。
|肩こりの実態
肩こりで悩んでいる多くの方は、交感神経優位の身体になっています。
上記で説明したように、交感神経が優位に働いてしまうと、消化機能が低下してしまいます。
その為、胃がムカムカしたり、痛くなったり、気持ち悪くなる症状が出現してしまい、結果として吐き気につながっている事が多いです。
肩こりは、肩周囲の筋肉が緊張し続けているので、その緊張を緩和することができれば交感神経の働きは抑制され、自律神経の安定化が図れるようになってきます。
肩こりをあなどっていると…いずれ痛い目にあうことになりますよ!
なので、しっかりとしたケアをしていきましょうね!
- 副院長 河野孝則
施術のご予約
慶(けい)は福岡市中央区薬院に位置する「慢性腰痛」専門の整体院です。
ご予約はお電話またはメールよりお問い合わせください。
-
-
〒810-0004 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-24 チサンマンション第3博多 1003号室
薬院大通駅から徒歩2分!西鉄薬院駅から徒歩6分!
※薬院六つ角の交差点が目印です